みなさん、こんにちは!!
今回は2019年6月発売のライトノベルのおすすめ作品を紹介します。
今回紹介するのは4作品となっています。
紹介する作品は6月に私がブログ内でご紹介した作品なので、詳しく知りたい方は紹介した各記事も併せて読んでみてください!!
今回で4,5月に続き3回目となりました。

6月というと半年終わりましたが、皆さんは良い作品に出会えましたか??
「面白い作品を探している!!」という方はぜひ参考にして頂けるとありがたいです。
それではさっそく発表していきます!!
葡萄大陸物語 野良猫姫と言葉渡しの王


様々な言語が存在する葡萄大陸で言葉渡し(通訳さん)という職に就いた主人公とケモミミ王女様のお話。
主人公は職探しをしているときに、色々あって王宮の言葉渡しとして王女様の語学教師となります。
語学教師を通じて王女様との距離も少しずつ近づいていきますが、王女様には既に婚約者がおり、悪評が立つ相手でした。
そして、王女様と婚約相手の初顔合わせ当日...
王女様は相手の態度に怒り、食事を婚約相手の顔面に投げつけてしまいます!!
そこから始まる二カ国の戦争...
王女様の幸せのために戦う主人公と主人公に惹かれていく王女様のラブストーリーです。
こんな方におすすめ
- 主人公の成長が見たい!!
- 下剋上的な展開が好き!!
- 主人公とヒロインのゆっくとした恋愛模様が見たい!!
- 今後売れる作品の古参になりたい
より詳しく知りたい方は記事を読んでみてください!!



賢勇者シコルスキ・ジーライフの大いなる探求


とにかく下ネタとパロディネタ盛り沢山なお話。
賢者を祖父に持ち、勇者を父に持つ賢勇者シコルスキーとその弟子の日常コメディです。
シコルスキーの元には解決困難?な依頼を持った権力者たちが相談に訪れるのだが...
「全裸で重鎧を着たら最高に気持ち良いことを、諸兄はご存知だろうか?」
権力者ならでは??の相談も解決もしづらい依頼が舞い込み、その全てをシコルスキーが異界の知識を使って解決していきます。
相談者は全員ド変態のため、下ネタがお話となっていますが好きな方にはドハマリする作品だと思います。
こんな方におすすめ
- ぶっ飛んだ作品が読みたい!!
- 下ネタやパロディネタがある作品が好き!!
より詳しく知りたい方は記事を読んでみてください!!



賢勇者シコルスキ・ジーライフの大いなる探求 ~愛弟子サヨナのわくわく冒険ランド~
千歳くんはラムネ瓶のなか


おそらく2019年6月発売の作品の中で最も書籍化に近く、ここ最近でトップレベルの学園ラブコメです。
まず主人公がモテモテの超リア充という点が他の作品と異なります。
そんな主人公がクラス委員長になったことをきっかけに、引きこもり少年の学校復帰の手助けを始めます。
その中でクラスカーストや立ち位置、周りから注目を集める主人公の在り方みたいな部分まで深く話されていきます。
これはスーパーヒーローであり続ける千歳くん(主人公)の圧倒的強者による青春ラブコメです。
この作品は超オススメです!!
こんな方におすすめ
- 新しいジャンルが読みたい!!
- 考察が好き!!
- これから売れそうな作品を読みたい!!
より詳しく知りたい方は記事を読んでみてください!!



リベンジャーズ・ハイ


人体に害を及ぼす砂塵粒子が飛び交う世界で主人公は、殺し屋業を営み、ある人物の復讐のために生きています。
砂塵粒子は正しく摂取すると砂塵能力という異能を使うことができる中、主人公は異能が発言しない体質でした。
ある日、主人公は復讐相手の情報を掴み、情報にあった場所に行くとそこには粛清官(暴力で都市の平和を守る組織)の一人がいました。
そこで主人公は復讐相手に会うことなく、粛清官につかまってしまいます。
殺し屋として何人も殺してきた主人公には死刑が待っていると思っていると、復讐相手の情報を教えれば減刑するよう提案されます。
これに対し主人公は...
「話にならないな」
砂塵能力の使えない主人公が、砂塵能力という力が絶対的に優位な世界で復讐を成し遂げるための軌跡である。
こんな方におすすめ
- 濃厚な設定、展開の読み応えある作品が読みたい!!
- 考察が好き!!
より詳しく知りたい方は記事を読んでみてください!!



まとめ
今回は2019年6月発売の私的おすすめラノベを紹介していきました。
6月は11作品紹介しましたが、今回おすすめとして挙げたのは個人的に特に面白かった作品です。
今月は個人的に面白い作品が多かった印象だったので、絞るのが難しかったです。
前述しましたが、6月の中で今後最も期待されている作品は「千歳くんはラムネ瓶のなか」だと思っています。
なので、本当にどれか1作品という方はこの作品が間違いなしだと思います。
まだまだ新刊ですが、早めに買えば買うほど古参アピールが強まります。
買うか悩んでいる方がいましたら、参考にしてみて下さい。
ということで、今回は2019年6月のおすすめでした 笑
今後も新刊紹介や月ごとの私的おすすめをやっていく予定なので、気になる方はぜひ読みに来てください!!
それではまたお会いしましょう!!!